| 
第2部 パキスタン北東部 
 特集 極限生活救いはいつ/難民キャンプ
 
15.主張譲らず命・資源消耗/遠い和平(4月25日) 
14.高山病・雪崩襲う突然死/自然との戦争(4月24日) 
13.アラー信じ勇躍戦場へ/殉教の精神(4月23日) 
12.領土を主張観光へ思惑/停戦ライン(4月22日) 
11.不毛の岩山 孤絶感漂う/前線司令部へ(4月20日) 
10.政治腐敗を悲憤こう概/軍幹部(4月19日) 
9.標高6000メートル氷河挟み攻防/雲の上の戦場(4月18日) 
8.紛争解決に日本の力を/首相の期待(4月17日) 
7.帰属意識喪失し心病む/根無し草(4月16日) 
6.砲火の下生誕の地遠く/望郷(4月15日) 
5.印軍が蛮行 村ごと決断/避難行(4月13日) 
4.印支配に抗議解放誓う/ブラック・デー(4月12日) 
3.命がけで故郷に暮らす/村人の嘆き(4月11日) 
2.川挟み距離100メートルで対峙/大砲の響き(4月10日) 
1.軍需輸送にラバ飼育/最前線の町へ(4月9日)
 
 
 
 
 
  |