TOP PAGE
2003ヒロシマ祈りの日
ヒロシマ胎動
|
2003/08/25
|
国連軍縮会議の歩み |
開催年月 |
開催地 |
メーンテーマ |
参加者 |
@89年4月 |
京都 |
世界の軍縮の現状と課題 |
31カ国90人 |
A90年4月 |
仙台 |
科学技術のすう勢と国際平和・安全保障への影響 |
21カ国42人 |
B91年5月 |
京都 |
冷戦および湾岸戦争後の国際システムと多国間軍縮への挑戦 |
37カ国98人 |
C92年6月 |
広島 |
大量破壊兵器の不拡散およびアジア・太平洋における信頼醸成措置 |
20カ国57人 |
D93年4月 |
京都 |
相互依存世界における軍縮と安全保障 |
37カ国90人 |
E94年5月 |
広島 |
軍縮の透明性、地域対話及び軍縮 |
19カ国61人 |
F95年6月 |
長崎 |
過去半世紀における軍縮努力と将来への展望 |
36カ国91人 |
G96年7月 |
広島 |
より安全なまた核兵器のない世界に向けての共通の努力 |
22カ国62人 |
H97年7月 |
札幌 |
軍縮及び地域安全保障のための新たな課題 |
32カ国101人 |
I98年11月 |
長崎 |
核兵器のない世界に向けて |
24カ国71人 |
J99年7月 |
京都 |
今後10年間の安全保障上の懸念と軍縮戦略 |
24カ国60人 |
K00年8月 |
秋田 |
21世紀の軍縮と国連―その戦略と行動 |
22カ国64人 |
L01年8月 |
金沢 |
アジア太平洋地域・21世紀における安全保障の範囲及び軍縮の変革 |
17カ国66人 |
M02年8月 |
京都 |
国際安全保障と軍縮に対するテロリズムの挑戦―世界及び地域への影響 |
12カ国40人 |
N03年8月 |
大阪 |
軍縮とその将来 |
18カ国55人 |
|