English Challenge 松井一実広島市長と湯崎英彦広島県知事のインタビューは楽しく読みましたか? 今回の課題は、このリーダー2人にちなんだものを考えましたのでお楽しみに! まずは前回の課題「あなたが平和を感じたり、考えたりする場所はどこですか。それはなぜですか」についてです。多かった回答は「自宅」でした。私も同感です、子どもが大泣きしているときは別ですが。 中でもすてきだったのは、広島市中区の yukki さんのエッセーです。「As a housewife, I'm busy doing housework and taking care of my children. So my most relaxing time is at night, before bed. Though I'm so tired, I feel at peace when I look at my children's sleeping faces. Thinking back on the day's events, I often feel blessed. I'm thankful to be alive, and for all living things.(主婦として家事や子育てで忙しくしています。最もリラックスするときは夜、寝る前。疲れていても子どもの寝顔を見ると心安らかになります。一日の出来事を思い出し、ありがたく感じます。生きていること、生けるものすべてに感謝します)」。この「生きていることに感謝する」というのは、私たちが心に留めておくべきことでしょう。 |
前回の日本語訳
ベックさんのコメント
|
さて、皆さんは松井市長や湯崎知事と直接話す機会がほとんどないと思います。今回の課題は、絶好のチャンスです。「松井市長や湯崎知事に伝えたいことは何ですか。メッセージを寄せてください」です。おそらく2人は皆さんのエッセーを読んでくれるでしょう。私の回答例は、複雑な考えを簡単な言葉で表すのが難しいので、いつもより読みにくいかもしれません。でも頑張って挑戦してください。応募を待っています。 |
The city of Hiroshima takes pride in being an "International City of Peace and Culture." I believe, though, that the city could fulfill this role more strongly in the future if English language education was an even higher priority. What if children in Hiroshima had greater opportunity to learn English from a young age? What if more children here learned to speak English well? Wouldn't this help Hiroshima become an even stronger "International city" with a stronger "International voice" in the world? The introduction of English classes in elementary school, starting in the 5th grade, is a step in the right direction, but it probably isn't enough to have a significant impact. So I encourage Mr. Matsui and Mr. Yuzaki to imagine: What more can be done to expand English language education in Hiroshima? |
<Vocabulary> take pride in=自負する, higher priority=もっと高い優先順位, fulfill this role=この役割を果たす, greater opportunity=より多くの機会, English language education=英語教育, significant impact=大きな影響 |
※締め切りは7月18日(必着)です。