english
Let's Share Hiroshima!

外国でも平和を話し合うために

先日、広島平和文化センターのスティーブン・リーパーさんと楽しい昼食をとりました。皆さんが知っているように、リーパーさんはこのセンターの初めての外国人理事長です。米国人がこの役職に就いたということは、「平和」とは、憎しみなどの感情を超えた人類に最も重要なものだということの表れです。

 リーパーさんの就任はその意味だけにとどまらないでしょう。彼は、海外への影響力を広げ、さらに平和な世界をつくる原動力となるためのビジョンやエネルギーを持っています。

アダム・ベック アダム・ベック

米国イリノイ州出身。ニューヨークの大学と、サンフランシスコの大学院で演劇を勉強。大学院生のときに「ピースコール」というボランティアとして、ヨーロッパのチェコで英語の先生をした。広島市安佐北区在住。

 

前回の課題

禎子のお母さんは彼女を抱き上げ、家族は安全な場所を探して避難しました。しかし、おばあさんはその途中、お金をとりに家に戻りました。その夕方、お母さんは2人の子どもを三次に向かう混み合ったトラックに乗せました。数日後、お父さんはそこで家族と合流しました。しかしながら彼らが広島に戻ったとき、家の近くでおばあさんは遺体で見つかりました。

解答例 クリックすると解答を聞くことができます。(MP3ファイル)

  1. Sadako's mother picked her up and the family fled to find refuge.
  2. But, along the way, Sadako's grandmother headed back to the house to retrieve some money.
  3. In the evening, Sadako's mother took her two children to Miyoshi on a crowded truck.
  4. A few days later, Sadako's father joined the family there.
  5. However, when they returned to Hiroshima, her grandmother's body was found near the house.

  1. 広島市西区の Hahataru さんのように、私は picked her up というフレーズを選びました。多くの人は lifted her in her arms という表現を使いました、これもいいですが、おそらくこの文脈には少し堅いでしょう。
  2. along the way というフレーズは on the way と同じですね。呉市のまちゃこさんや広島市南区のりのさんなど多くの人は後者の表現を使いました。
  3. 禎子さんのお母さんと2人の子どもたちは一緒に行ったので、took her two children という表現を使うのがこの文章を訳すにはおそらく一番良いでしょう。福山市の小林さん、すばらしいです。
  4. A few days later は、三原市のみゆたんさんや広島市東区の helix さんなど多くの人が選びました。Several days later でも良いでしょう。
  5. 実際には、家族は自分たちではおばあさんを見つけなかったので(彼女の遺体は救援者に見つけられました) was found という風に受動態を使った方が良いでしょう。広島市南区の camino さんや広島県府中町のSOS男さんたちが訳の中でこの方法を使いました。

英訳してみよう!!

英語翻訳の応募は、下のフォームから送れます。どしどしチャレンジしてね。

今回の例文

9年後、佐々木さん一家は広島で再び幸せな生活を過ごしていました。

禎子さんは幟町小学校の6年生でした。

彼女は健康で、運動、特に走ることが大好きな活発な女の子でした。

しかし12月のある日、禎子さんは病気になりました。

医師は彼女が原子爆弾の放射線の影響で白血病にかかっていることを見つけました。

※締め切りは10月12日(必着)です。

英訳のヒント
【活発な - active】【見つける - discover】【白血病 - leukemia】【放射線 - radiation】
全部の項目に書き込んだら、最後に送信ボタンを押してね!
英語訳
名前
ハンドルネーム
(掲載時に本名以外を希望の方)
性別
男性女性
住所( 都道府県 )
住所( 市町村以下住所 )
メールアドレス
学校名(職業)
学年(年令)